「現代人の仏教教養講座」

 

「浄土真宗」入門講座

浄土真宗の大切な所をわかりやすく解説

日本仏教学院ロゴ 日本仏教学院ロゴ

生きる意味を、知ろう。

念仏とは?

念仏を称(とな)えている人がいると、「危ない」と思う人が増えてきました。何かの呪いか祈祷だと思っているのかも知れません。ところが浄土真宗の念仏は呪いでも祈祷でも、祈りでもありません。
浄土真宗では、称えるときの心によって念仏に3種類あります。念仏はなんのために称えるのでしょうか?

3種類の念仏とは?

念仏」とは、南無阿弥陀仏と称えることです。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏……」と称えます。

ところが、同じように口で南無阿弥陀仏と称えている人に3通りあると教えられたのが浄土真宗を明らかにされた親鸞聖人です。

これは親鸞聖人が初めて明らかにされたことです。
親鸞聖人の先生の法然上人も、法然上人の先生の善導大師も、念仏を称えることを勧められた方ですが、念仏に3通りあるということは教えておられません。
親鸞聖人が初めてです。

ちょうど、涙を流している人がいても、悲しくて泣いている人もいれば、悔しくて泣いている人もあります。
嬉しくて泣いている人もあります。
悲し涙の時は赤い涙、
悔し涙の時は黄色い涙、
嬉し涙の時は青い涙
というように、色が変われば分かり易いのですが、色は同じです。
見た目に同じ涙を流していても、悲し涙と嬉し涙では、心は丸きり反対です。

それと同じように、口で南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏と念仏を称えている人でも、色々な心で称えている人があります。
その称える心によって、3通りの念仏があると教えられているのが浄土真宗なのです。

その3種類の念仏というのが、
万行随一(まんぎょうずいいち)の念仏
万行超過(まんぎょうちょうか)の念仏
自然法爾(じねんほうに)の念仏
の3つです。

1.善の中の一つと思って称える念仏

まず1つ目の「万行随一の念仏」とは、念仏も善の一つくらいに思って称えている人の念仏です。
万行」とは諸善と同じで、色々な善のことです。
念仏も善の一つで、称えればいい結果が来るだろうと思って称える念仏が、万行随一の念仏です。

例えば、夜中に火葬場や墓場のような、寂しい道を一人で行かなければならないとき、念仏を称える人があります。
それは、何かが後ろからついてくるような寂しい、恐ろしい心になったからです。
そんな時には、今まで念仏称えたことがない人でも、誰も聞いていませんので 「南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
と称えます。

その心は、悪魔払いになるという心です。
後ろから悪いものがきても、退散する不思議な力があるように思う心で称えている念仏です。
恐ろしいときに、尊い念仏を称えれば悪いことにはならないだろうと思っています。
そんな心で称える念仏が万行随一の念仏。

戦争が起きたとき、すぐ近くまで弾が飛んできます。
自分一人めがけて敵は撃ってきているような感じがします。
そんな時は、勝ってくるぞと勇ましく家を出たにもかかわらず、震え上がってしまいます。
そんな時、周り中の兵隊が、「南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏」と念仏を称えていたりします。
これは、念仏の不思議な力で銃弾がそれてくれないかと祈る、弾よけ念仏です。

また、葬式に行ったときに、みんな念仏を称えています。
この間まで話をしていたのに、もうこんなふうになってしまったのかと思って「南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏」と称えます。
相手の冥福を祈る人もあるでしょうし、自分もこうなるのか、死んだらどうなるのだろうという不安から、少しでも不安を少なくしようと思って称える人もあるのではないでしょうか。

このような、念仏を称えれば何かいいことがあるだろうと思って称える念仏が、「万行随一の念仏」です。

では、次の「万行超過の念仏」とはどんな心で称える念仏でしょうか?

2.善とはケタ違いにすばらしいと思って称える念仏

次の「万行超過の念仏」とは、諸善とはけた違いにすぐれた善が念仏だと思って称えている念仏です。

それというのも『観無量寿経』に、こう説かれています。

「汝若し念ずること能わずば、応に無量寿仏と称すべし」と。かくの如く至心に声をして絶えざらしめ、十念を具足して南無阿弥陀仏と称せん。
仏名を称するが故に、念々の中に於て八十億劫の生死の罪を除く。(観無量寿経)

これは、一声南無阿弥陀仏と念仏称えたら八十億劫の罪が消える、ということです。

念仏称える以上に幸せになる道はない、助かる方法はないと思って、一回でも多く念仏を称えようと思います。
その結果、昨日は何万回、一昨日は何万回称えたと、一日に何万回も称えます。
ちょうど歩数計で、今日は何歩歩いたと数えているように、念仏を称えた数を数えて、一声でも念仏称えて助かろうとします。
お釈迦さまのお言葉を信じれば、後生の一大事を解決するのは、これしかないとなります。
そして、何とか少しでもいいところへいきたい、極楽まではいかなくても、地獄には堕ちたくないと一生懸命称えている念仏が、「万行超過の念仏」です。

では最後の「自然法爾の念仏」とはどんな心で称える念仏でしょうか?

3.救われた喜びから称えずにおれない念仏

自然法爾の念仏」とは、阿弥陀如来の本願に救われて、変わらない幸せに救い摂って頂いた嬉しさに、称えずにおれない念仏です。

それはどんな心かというと、親鸞聖人は『正信偈』にこう言われています。

唯よく常に如来の号(みな)を称して、大悲弘誓の恩を報ずべし
(正信偈)

阿弥陀如来の本願に救われたご恩返しの念仏です。
蓮如上人も「聖人一流の章」にこのように言われています。

その上の称名念仏は如来わが往生を定めたまいし御恩報尽の念仏とこころうべきなり。
御文章

阿弥陀如来が、極楽参り間違いなしと、往生を定めてくだされたというのは、本願に救われた瞬間です。
阿弥陀仏に救われた瞬間からの念仏は、御恩報尽の念仏ですから、お礼の念仏です。
助けてもらう為に称えるのではありません。
助けて頂いた喜びから、称えずにおれないお礼の念仏です。
これが「自然法爾の念仏」です。

善導大師や法然上人が教えられていたのも、この自然法爾の念仏です。
ところが親鸞聖人は、このように3種類ある中で、自然法爾の念仏を称える身になりなさいよ、と懇切丁寧に、鮮やかに明らかにされたのです。

念仏を2種類に分けると?

このように浄土真宗では、念仏には3通りあるのですが、大きく分けると2種類になります。
それが自力の念仏と他力の念仏です。
自力の念仏とは、「万行随一の念仏」と「万行超過の念仏」です。
他力の念仏とは、「自然法爾の念仏」です。
親鸞聖人は念仏に自力と他力があると教えられて、自力の念仏では助かりませんよ、他力の念仏を称える身になりなさいよ、と教えて行かれたのです。

ではどうすれば他力の念仏を称える身になれるのか、自然法爾の念仏を称える身になれるのか、については、以下の小冊子に分かりやすくまとめてありますので、今すぐお読みください。

浄土真宗の本質を学ぶ

浄土真宗の教えの本質、苦しみの根元をメール講座にまとめました。
詳しくは以下のページで確認してください。

著者紹介

この記事を書いた人

長南瑞生

長南瑞生おさなみみずき

日本仏教学院 学院長
東京大学教養学部卒業
大学では量子統計力学を学び、卒業後、仏道へ。仏教を学ぶほど、その深い教えと、それがあまりに知られていないことに驚く。何とか仏教に関心のある人に知らせようと10年ほど失敗ばかりした後、インターネットの技術を導入し、日本仏教学院を設立。著書2冊。通信講座受講者3千人。メルマガ読者5万人。執筆や講演を通して一人でも多くの人に本物の仏教を知ってもらおうと奮戦中。

仏教界では先駆的にインターネットに進出。メールマガジンや、ツイッター(@M_Osanami)、ユーチューブ(長南瑞生公式チャンネル)で情報発信中。先端技術を駆使して伝統的な本物の仏教を一人でも多くの人に分かりやすく理解できる環境を作り出そうとしている。メールマガジンはこちらから講読が可能