「現代人の仏教教養講座」

 

「浄土真宗」入門講座

浄土真宗の大切な所をわかりやすく解説

日本仏教学院ロゴ 日本仏教学院ロゴ

生きる意味を、知ろう。

後生の一大事とは?

仏教で後生の一大事は、将棋でいえば王将のようなものです。
王将抜きで将棋をやっても勝負はつかないように、後生の一大事を抜かして何年仏教を聞いても、仏教はわかりません。
後生の一大事とは一体どんなものなのでしょうか?

仏教の目的は後生の一大事の解決

仏教は「後生の一大事に始まり、後生の一大事に終わる」教えです。
蓮如上人は、有名な白骨の章
誰の人も早く後生の一大事を心にかけて
といわれています。

他にも領解文には、
われらが今度の一大事の後生御たすけ候えとたのみ申して候
と教えられています。

今度の一大事の後生」といわれているのが後生の一大事です。
この後生の一大事をいかに解決するかを教えられたのが仏教です。
仏教を聞いて何が助かるのかというと、後生の一大事です。
これが仏教の目的です。
ですから後生の一大事から始まって後生の一大事の解決で仏教は終わるのです。

その後生の一大事の解決を、蓮如上人は、
われらが今度の一大事の後生御たすけ候えとたのみ申して候
といわれているのです。
ですから後生の一大事が分からなければ、仏教は絶対に分かりません。

後生の一大事とは?

では後生とはどんなことかというと、来世のことです。
死ねば来世です。
地球上に何十億の人があっても、死なない人はありません。 みんな嫌だと思っていますが、一日生きれば一日生きるだけ死へ向かって進んでいます。
どんなに科学が進歩しても、医学が進歩しても、それは変わりません。
平均寿命が延びるだけです。

昨日よりも今日は一日死に近づいていることは避けられません。
みな来世へと向かっているのです。
この来世を後生といいます。

ですから後生と関係のない人は何十億の人があっても一人もありません。
私たちの確実な未来が後生です。
そういう問題を全人類が持っています。

その確実な未来が暗いと困ります。
誰しも明るくあって欲しいので、死んだらどうなるのか考えます。
それに対して、後生に2通りの一大事があると仏教で教えられています。

1.極楽往きの後生の一大事

後生の一大事の一つ目は、往生浄土の一大事です。
蓮如上人は、御文章にこういわれています。
信心決定して、その信心の趣を弟子にも教えて、諸共に今度の一大事の往生をよくよく遂ぐべきものなり
今度の一大事の往生」というのが後生の一大事です。

今度」というのは、今から100年も生きている人は一人もありません。
生きていたとしても、100年くらいあっという間です。
あっという間に行く世界が今度の後生です。

往生」とは、「」は阿弥陀仏の極楽浄土へ往くということです。
極楽浄土は、明るい世界ですから、親鸞聖人は「無量光明土」といわれています。
そして「」とは、仏に生まれるということです。

人が死ぬと、死んだ人はみんな仏と世間ではいわれますが、それは仏とはどんなことか知らないのです。
仏というのは、低いものから高いものまで52あるさとりの最高のさとりです。
仏のさとりを開くということは大変なことで、地球上で仏のさとりを開かれた方は、今日までお釈迦さま以外にありません。
そういう仏の身に生まれるということです。
私たちのような者が、死んで極楽へ往って仏に生まれるということは大変なことですから一大事といわれるのです。
これも死んでからのことですから後生の一大事です。
それを「今度の一大事の往生をよくよくとぐべきものなり」といわれています。

しかしこれは、誰でも死んだら極楽へ往って仏に生まれられるわけではありません。
信心決定した人だけですから、「信心決定して、その信心のおもむきを弟子にも教えてもろともに
といわれているのです。
信心を決定すれば、いつ死んでも極楽という身になります。
こんな悪人が死んで極楽へ往って仏になるというおおごとですから一大事といわれるのです。
もろともに」とは、みんなと一緒に、ということです。
一人も残らず往生できるように、信心決定しなさいと教えられています。

これは死んで極楽へ往って仏に生まれるという後生の一大事です。
ところが後生の一大事にはもう1つあります。

2.地獄行きの後生の一大事

もう一つの一大事は、地獄に堕ちる一大事です。
蓮如上人は帖外御文にこう教えられています。
後生という事は、ながき世まで地獄におつることなれば、いかにもいそぎ後生の一大事を思いとりて、弥陀の本願をたのみ、他力の信心を決定すべし
もう一つの後生の一大事は、死ねば地獄へ堕ちて苦しまねばならないことだと教えられています。
だから急いで他力の信心を決定しなさいと言われています。
他力の信心を決定する」とは、後生の一大事の解決をするということです。

ほとんどの人は、こちらのながく地獄へ堕ちて苦しむ一大事をもっています。
これをお釈迦さまは、「必定して無間地獄に堕する」といわれています。
必定ですから、ひょっとしたらではありません。
必ずです。
無間地獄とは、地獄の中でも最も苦しみの激しい世界です。
すべての人は、悪ばかり造っていますから、因果応報の因果の道理にしたがって、死ねば大変な苦しみを受けねばならないとお釈迦さまは教えられています。

だから、どうすれば後生の一大事を解決できるのかを教えられたのが仏教です。
それで、仏教は後生の一大事を知るところから始まり、後生の一大事の解決で終わるといわれるのです。

後生の一大事を解決するには

では、どうすれば後生の一大事を解決できるのかというと、「他力の信心を決定すべし」と教えられています。
信心決定すると、地獄に堕ちてながく苦しまねばならない後生の一大事が、極楽へ往って仏に生まれる一大事に切り替わります。 だから、「弥陀の本願をたのみ、他力の信心を決定すべし」といわれているのです。
白骨の章では、「誰の人も早く後生の一大事を心にかけて阿弥陀仏を深くたのみまいらせて
といわれています。

私たちに、そのために人生はあるのだ。 そのために生きているんだ。
私たちが人間に生まれて、仏教を聞くのは、後生の一大事を解決して、いつ死んでも極楽往き間違いなしという絶対の幸福になるためなのだ
これが本当の生きる意味なのだと親鸞聖人も蓮如上人も教えられているのです。

ではどうすれば後生の一大事を解決できるのかについては、以下の小冊子にまとめてありますので、今すぐお読みください。

浄土真宗の本質を学ぶ

浄土真宗の教えの本質、苦しみの根元をメール講座にまとめました。
詳しくは以下のページで確認してください。

著者紹介

この記事を書いた人

長南瑞生

長南瑞生おさなみみずき

日本仏教学院 学院長
東京大学教養学部卒業
大学では量子統計力学を学び、卒業後、仏道へ。仏教を学ぶほど、その深い教えと、それがあまりに知られていないことに驚く。何とか仏教に関心のある人に知らせようと10年ほど失敗ばかりした後、インターネットの技術を導入し、日本仏教学院を設立。著書2冊。通信講座受講者3千人。メルマガ読者5万人。執筆や講演を通して一人でも多くの人に本物の仏教を知ってもらおうと奮戦中。

仏教界では先駆的にインターネットに進出。メールマガジンや、ツイッター(@M_Osanami)、ユーチューブ(長南瑞生公式チャンネル)で情報発信中。先端技術を駆使して伝統的な本物の仏教を一人でも多くの人に分かりやすく理解できる環境を作り出そうとしている。メールマガジンはこちらから講読が可能