阿弥陀如来の本願とは?
浄土真宗と親鸞聖人が言われたら、それは阿弥陀如来の本願のことです。
浄土真宗は阿弥陀如来の本願を明らかにされた教えなのです。
阿弥陀如来の本願がわかれば、浄土真宗を全部わかったことになります。
阿弥陀如来の本願とはどんな意味なのでしょうか?
仏教上の位置づけ
私たちがなぜ阿弥陀如来の本願を知ることができたのかといいますと、お釈迦さまが教えてくださったからです。
お釈迦さまは、約2600年前インドで活躍なされた方です。
35歳で仏のさとりを開かれてから、80歳でお亡くなりになられるまでの45年間説かれた教えを今日仏教といいます。
それは今日七千余巻といわれる一切経に書き残されています。
そのお経に何が教えられているかというと、親鸞聖人は『正信偈』にこのように教えられています。
如来所以興出世(にょらいしょいこうしゅっせ)
唯説弥陀本願海(ゆいせつみだほんがんかい)
これは、「如来世に興出したまう所以は、唯、弥陀の本願海を説かんがためなり」と読みます。
「如来」とは、釈迦如来、お釈迦さまのことです。
「世に興出」とは、この世にお出ましになられたということです。
「所以」とは目的のことです。
「如来世に興出したまう所以は」とは、お釈迦様が地球上にお生まれになった目的は、ということです。
それは次に「唯説」といわれています。
これは、唯一つのこと説くためであったということです。
お釈迦さまが45年もの間、七千余巻ものお経を説かれたと聞くと、色々なことを教えられたのだろうと思いますが、そうではなかったのです。
2つも3つもない、唯一つということです。
これは親鸞聖人が、一切経を何回も読み破られてなされている断言です。
ですから、そのたった一つのことを知れば、仏教全部知ったことになります。
それは何かといいますと、次に「弥陀の本願海」といわれています。
「弥陀の本願」とは、阿弥陀如来の本願のことです。
その深さ、広さ、また、すべての川の水は最後には、海に来ないとおさまらないことから、阿弥陀如来の本願を海にたとえて本願海といわれています。
ですから、お釈迦さまが仏教に教えられていることは、阿弥陀如来の本願1つということです。
では、阿弥陀如来とはどんな仏さまなのでしょうか?
阿弥陀如来とは?
阿弥陀如来は、阿弥陀仏といっても同じです。
地球上で仏のさとりを開かれた方は、「釈迦の前に仏なし、釈迦の後に仏なし」といわれるように、お釈迦さまただお一人です。
ところが大宇宙には、地球のようなものが、数えきれないほどありますから、仏様も、数えきれないほどおられるとお釈迦さまは説かれています。
それらの仏を「十方諸仏(じっぽうしょぶつ)」といいます。
その十方諸仏の本師本仏が阿弥陀如来という仏様だとお釈迦さまは教えられています。
そのことを蓮如上人は、『御文章』に分かりやすくこう教えられています。
弥陀如来と申すは、三世十方の諸仏の本師本仏なれば
「三世十方」の「三世」とは、過去、現在、未来のことです。
「十方」とは、大宇宙のことですから、「三世十方の諸仏」とは、大宇宙のすべての仏方のことです。
「本師本仏」とは、本師も本仏も先生のことですから、大宇宙の仏の先生の仏が阿弥陀如来です。
地球上のお釈迦さまも、大宇宙の諸仏の一仏ですから、阿弥陀如来とお釈迦さまの関係は、先生と弟子の関係にあります。仏教は、弟子であるお釈迦さまが、先生である阿弥陀仏の本願を、一生涯教えられたものなのです。
では、本願とはどんなことなのでしょうか?
本願とは
「本願」とは、本当の願いということです。
人間の願いは、自分が美味しいものを食べたいとか、お金が欲しいということですが、仏様の願いは、苦しみ悩む人を救いたい、幸せにしてやりたいという願いですから、お約束ということになります。
ですから本願のことを『歎異抄』には「誓願」といわれています。
誓願の誓は、ちかい、ということですから、約束ということです。
結婚式でいう誓いの言葉は、私はあなたと誓いますということで、誓うというのは約束しますということです。
阿弥陀如来の本願は、阿弥陀如来のなされているお約束ということです。
では、阿弥陀如来はどんなお約束をされているのでしょうか。
これが阿弥陀如来の本願です。
設我得仏 十方衆生 | 設い我仏を得んに、十方の衆生、 |
---|---|
至心信楽 欲生我国 | 至心に信楽して我が国に生れんと欲うて |
乃至十念 | 乃至十念せん。 |
若不生者 不取正覚 | もし生まれずは、正覚を取らじ。 |
唯除五逆 誹謗正法 | ただ五逆と正法を誹謗せんことを除かん。 |
最初の「設我得仏」とは、「私が仏になりましたならば」ということです。
阿弥陀如来の本願は、阿弥陀仏がまだ仏のさとりを開かれる前、法蔵菩薩といわれていたときに誓われたお約束ですので、このようにいわれています。
阿弥陀仏は、もう十劫(じっこう)という遠い昔に仏のさとりを開かれましたので、これは問題になりません。
では、阿弥陀仏は誰と約束されているのでしょうか。
約束の相手は?
一人で相撲が取れないように、約束にも必ず相手があります。
阿弥陀如来は、誰と約束するといわれているかといいますと、次に「十方衆生」とあります。
阿弥陀如来は、十方衆生と約束するといわれています。
「十方衆生」の「十方」とは、大宇宙のことですから、「十方衆生」とは、大宇宙の生きとし生けるものすべてのことです。
私たちは、人間ですので、すべての人ということです。
この中に入らない人はありません。
今キリスト教をやっている人も、イスラム教をやっている人も、すべての人が、阿弥陀仏のお約束の対象です。
では、すべての人と阿弥陀仏はどんな約束をされているのでしょうか?
約束の内容は?
約束で一番大事なのは、約束の内容です。
金銭の貸借でいえば、金額にあたります。
100円貸すのか、100万円貸すのか、1億円貸すのかという内容が一番大事です。
自分にできない約束をしたら、嘘つきになって信用をなくすだけです。
阿弥陀仏は、すべての人とどんな約束をされているのかというと、「信楽(しんぎょう)」にすると約束されています。
すべての人をどうするという約束の内容ほど大事なことはありませんから、阿弥陀仏の本願を「至心信楽(ししんしんぎょう)の願」ともいわれます。
阿弥陀仏の本願の別名になっています。
信楽とはどんなことかというと、絶対の幸福のことです。
では絶対の幸福とはどんな幸福でしょうか?
絶対の幸福とは?
すべての人は、何のために生まれて来たのか。
私たちの生きる意味は何なのかというと、それはただ1つ、幸福になるためです。
これに異論のある人はないでしょう。
自分はこのために生きていると色々なことを言う人がありますが、結局は、幸せになるためだからです。
全人類の生きている目的は、幸福だということに間違いはありません。
ですから生きる目的は、幸福になるためだといえます。
ところが、幸福に2つあると仏教で教えられています。
それが、「相対の幸福」と「絶対の幸福」です。
相対の幸福とは、比べてわかる幸福です。
大学に合格したといっても、色々なランクがあります。
他人と比べてどっちがいい大学かで、喜べたり、悔しくなったりします。
大学に入れない人と比べれば、三流大学でも喜べますが、一流大学の人と比べるとみじめになります。
収入でも、他人と比べて多ければ喜べますが、少なければみじめになります。
このようなもので満足できるはずがありません。
このような、お金や財産、地位、名誉など、仏教を聞く前に知っている幸せは、すべて相対の幸福です。
このような相対の幸福ももちろん生きて行く上で大事です。
ですが相対の幸福は、手に入れたときは喜べますが、しばらくの間のことで、すぐに色あせてしまいます。
そんな幸福のために人間に生まれてきたのではないので、阿弥陀仏は、人間に生まれてきたのは、絶対の幸福になるためなんだよ。そういう幸福の身にしてみせるとお約束されているのが、信楽にしてみせるという阿弥陀如来の本願です。
約束の保証は?
ところが私たちは、阿弥陀如来の本願を聞くと、
「そんな絶対の幸福なんてあるはずがない」
「私もそんな幸福になれるんでしょうか?」
と疑います。
私たちが必ず疑うだろうと見抜かれた阿弥陀仏は、「若不生者 不取正覚」と誓われています。
これは、「もし生まれずは、正覚を取らじ」と読みます。
私たちも、重大な約束をするときは担保をいれます。
銀行に「1億円貸してください、必ず返します」といっても貸してくれません。
そんなときは、「もし返すことができなければ」と、担保を入れます。
担保に叩き売っても1億円するものを入れると、銀行は安心して貸してくれます。
だから阿弥陀仏も、私たちの疑いをはらすために、「もし」といわれています。
もし生まれさせることができなければ正覚を取りません。
「正覚(しょうがく)」とは、仏のさとりのことです。
仏さまにとって、仏のさとりは、命です。
取りませんということは、取ったからには捨てます、ということです。
阿弥陀仏は、正覚を担保に入れて、これでも信じないかと命をかけて誓っておられます。命をかけて必ず救うということです。
だから必ず信楽に生まれさせて頂くことができるんだと親鸞聖人は、このように言われています。
若不生者のちかいゆえ
信楽まことにときいたり(浄土和讃)
阿弥陀仏が命をかけて誓われているお約束だから、絶対の幸福になるときが必ず来るのだ、ということです。
このように、阿弥陀仏のお約束は、「すべての人を 絶対の幸福に 必ず救う」ということです。まとめると、以下のようになります。
約束の相手:すべての人を
約束の内容:絶対の幸福に
約束の保証:もしできなければ命を捨てる、必ず救う
ではどうすれば絶対の幸福になれるのかというと、苦しみの根元を絶ちきらなければなりません。その本質を分かりやすく小冊子にまとめてありますので、今すぐお読みください。
浄土真宗の本質を学ぶ
浄土真宗の教えの本質、苦しみの根元をメール講座にまとめました。
詳しくは以下のページで確認してください。
関連記事
著者紹介
この記事を書いた人
長南瑞生
日本仏教学院 学院長
東京大学教養学部にて量子統計力学を学び、卒業後、仏道へ。仏教を学ぶほど、その深い教えと、それがあまりに知られていないことに驚く。仏教に関心のある人に何とか本物の仏教を知ってもらおうと10年ほど失敗ばかり。たまたまインターネットの技術を導入し、日本仏教アソシエーション、日本仏教学院を設立。著書2冊。通信講座受講者4千人。メルマガ読者5万人。執筆や講演を通して一人でも多くの人に本物の仏教を知ってもらえるよう奮戦中。
仏教界では先駆的にインターネットに進出。メールマガジンや、X(ツイッター)(@M_Osanami)、ユーチューブ(長南瑞生公式チャンネル)、インスタグラム(日本仏教学院公式インスタグラム)で情報発信中。先端技術を駆使して伝統的な本物の仏教を一人でも多くの人に分かりやすく理解できる環境を作り出そうとしている。メールマガジンはこちらから講読が可能。